ブログ | 東進ハイスクール 成城学園前駅校 大学受験の予備校・塾|東京都

ブログ 2023年08月の記事一覧

2023年 8月 31日 8月の総括

こんにちは!法政大学法学部政治学科一年の堀内うてなです!

皆さんは夏休みが始まる前に思い描いていた勉強尽くしの夏休みにすることが出来たでしょうか?

 

理想の受験生は開館から来て閉館までいる、そして家で勉強してから寝る。それを夏休み中ずっと継続する。

そんな理想の受験生になることが出来た受験生はどれほどいるのでしょうか。

 

このブログを読んでいる受験生の中には夏休みに勉強できなかった自分に落胆して、モチベが落ちてあきらめかけている状態の人ももしかしたらいるのではないのでしょうか。大丈夫です。あきらめるのはまだ早いです。

 

これから気持ちを切り替えて勉強に取り組めば確実に巻き返せます。

 

これからモチベーション維持について紹介していこうと思います。

これは私が受験生時代に通っていた校舎のブログに載っていて参考にしていたことなのですが、

 

1つ目に、志望校の校舎の写真をスマホの最初の画面に設定する。そうすることによってスマホで無駄な時間を使う前にこの大学に行きたいという気持ちを思い出し、勉強に戻ることが出来ます!

 

2つ目に、「〇〇大学に行きたいんだ」と口に出すことです。本当に行きたいところがない人でも志望校に設定している大学はあると思います。口に出すことで本当に行きたくなる時が来ます。行きたい大学がある人のモチベーションは高いです。

 

3つ目、「完璧主義より完全主義になる」ことです。受験において完璧主義は個人的によくないと思っていて、完璧にできなかった場合の落ち込み度が大きくモチベが下がってしまうからです。やる気も落ちてしまうので、単語帳一冊をとりあえず一周終わらせる。

という目標にする。終わらせることは誰にでもできることなので一回で完璧にではなく、ほぼ完壁を目標に周回して覚えるように頑張ってください!

 

夏休みが終わった後もとても重要です!頑張っていきましょう!!

2023年 8月 30日 8月も終わりです!

皆さんこんにちは!担任助手3年の長尾です!

あと2日で8月も終わりですね…早かった…皆さんにとってはどんな夏休みになったでしょうか?
受験生の皆さん、どんな夏になりましたか?
必死に毎朝8時登校を頑張っていた人、夏期合宿に参加して成長した人、過去問演習に全力で取り組んだ人、本当に人生で一番努力した夏休みだったのではないでしょうか?
 その反面後悔している人もいるかもしれません。「朝もっと早く起きればよかった」「もう少し勉強しておけばよかった」、私も受験生の時にそんな思いをしていました。ですがそこで落ち込まずに、ここから挽回するつもりで頑張りましょう!
まだ間に合います!冬休みの時にそんな思いをしていたら取り返しがつかないので、悔しさをバネに乗り越えましょう!応援しています!!
 
 低学年の皆さんも、とても頑張ってくれていました。定石問題演習を取ってくれていたメンバーは、少しでもパーセンテージを上げようと努力していましたね!中には受験生よりも早く登校して、閉館時間まで勉強している人もいました。皆さんも来年、または数年後本当の受験生になります。今のうちから勉強の習慣を身に付けて、ライバルたちと差をつけていきましょう!
明後日から9月になります!悔いのない新学期生活を送りましょう!

2023年 8月 29日 「この夏頑張れましたか?」(頑張れなかった人に向けて)

こんにちは!担任助手1年の東です。

8月ももう終わりますが、皆さんどのような夏休みを過ごしたでしょうか。

100点満点頑張れた!と胸を張って言える生活ができましたか?

先日の受験生ホームルームを少し覗いていましたが、70点の頑張りをした!と言った生徒さえ少なかったように思います。では、皆さんが胸を張って100点と言えなかった原因は何でしょうか。

SNSなどを触りすぎてしまったり、何となくやる気が出なくて昼前まで寝ていたり、基礎的な内容を理解出来ていなかった事に今更気づいて復習に時間を取られたり、、などなど、考えられる要因は沢山あります。

 

しかし、その時間を後悔してももう取り戻すことはできません。反省し、次に繋げることが大切です。皆さんには100点満点になるまでの伸び代があります。残りの時間は皆に平等にあるので、残された時間をどのように使うかで合否の結果は大きく変わります!今の点数は関係ありません。本番まで走り切れば、必ず結果は着いてくるものです。上手くいかなかった点は自分で分析したり、東進のスタッフに相談することでどんどん解決し、残りの時間を無駄にしないよう、着実に進んでいきましょう!

1、2年生も、部活や学校行事とも両立しながら、夏の上手くいった点、上手くいかなかった点を分析して、秋、冬の過ごし方を考えていきましょう!!

2023年 8月 28日 大学紹介⑥ 埼玉県立大学

みなさんこんにちは!担任助手一年の安井です。

夏休みも終了間近!最後までやり切って9月以降に繋げていきましょう!

 

今回は大学紹介ということで、私の通っている埼玉県立大学についてご紹介します。埼玉県立大学は、保健医療福祉学部のみの単科大学で、例えば看護や理学療法、作業療法など、資格取得を目指して勉強する大学です。私は看護学科に所属しています。ここからは、県大(埼玉県立大学)の特徴を三つあげてお話ししたいと思います。この辺りからだと遠い大学ではありますが、保健医療福祉の分野に進みたいと考えている方は、ぜひ少しでも読んででいただけると嬉しいです!

 

一つ目は、校舎がきれいことです。あまり古くない学校でもあるため、校舎はとてもきれいで、全面ガラス張りになっています。ドラマ撮影に使用されることも多々あります。

 

二つ目は、取れる資格が多様であることです。例えば、看護学部は看護師の資格取得が卒業要件となっていますが、そのほかに、保健師や助産師の資格、養護教諭の免許のいずれかも取得することができます。助産師の資格を4年で取得できる大学は多くはありません。他の学部では、歯科衛生士や保育士、幼稚園教諭の免許、社会福祉士など資格取得を目指すことのできる学科が揃っています。

 

三つ目は、目標を持って勉強する学生が多いことです。一つ目と少し重なりますが、資格取得を目指す学科が揃っているため、学生みんながその資格を取るという目標に向かって勉強しています。切磋琢磨して勉強できるため、モチベーションも向上するし、多くの仲間ができるはずです。

 

ここまで読んでみると、硬い感じで、勉強しかしていないように思えますが、実習のない期間は部活やサークル、遊びなどみんなが好きなことに打ち込んでいます。学科が混在してディスカッションする授業も多く、多学科と仲良くなる人も多くいます。

保健医療福祉の分野に興味がある方は、ぜひ埼玉県立大学についても調べてみてください!

 

2023年 8月 27日 大学紹介⑤ 横浜国立大学

こんにちは。担任助手1年生の入江です。
 
今日は私の通っている横浜国立大学について紹介したいと思います。
私は理工学部化学生命系学科バイオ EP 専攻の1年生です。今日は横浜国立大学のいいところを3つ紹介したいと思います。
 
1つ目は横浜という土地です。立地はあまりよくなくて山の上みたいなところにあって、最寄り駅から徒歩20分ぐらいは最低かかるんですけど、横浜という地域柄、たくさんの外国人の方がいます。外国人の先生も、留学生もたくさんいます。私は留学生の交流サークルに入っていますが、そこでは本当にたくさんのバックグラウンドを持った留学生の方と出会えます。大学の中で多様性を感じることができるため、学内留学というのものがあり、学内の留学生の方と英語でお話しする機会が設けられてます。
 
2つ目は全部の学部が1つのキャンパスにあるということです。私の所属している部活ではたくさんの学部の方がいて、自分の知識が偏らないことがすごくいいと思ってます。例えば、経済学部の知り合いは自分で中学生の頃から投資をしていて、その人から投資のやり方を聞いたり、教育学部の方からは読書の仕方を聞いたりしています。
 
3つ目は国立大学というところです。これはどの国立大学にも当てはまることだと思うんですけど、国立大学は先生に対する生徒の数が少ないです。先生に努力せずとも名前と顔を覚えてもらえます。その先生の授業を取っている1人の生徒としてではなく、自分として扱ってもらい、授業中に話しかけてもらえることが、強みなのではないかと思います。
 
 
 
 

無料招待は12/26(木)まで
締切迫る!

冬期特別招待講習

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。