ブログ
2020年 5月 28日 私の大学紹介③
皆さんこんにちは!
担任助手二年の山口鞠花です。
今日はみんなのバトンを引き継いでわたしのかよっている学校と学部を紹介したいと思います。私は成城校イチ大学愛があると自負していますので最後までよんでもらえたらと思います!!
私は青山学院大学の文学部史学科に通っています。
皆さん青学と聞いてどんなイメージを持つでしょうか。(私がよく聞く中では「おしゃれ(チャラそう)!!」と「駅伝(原監督)!」が二大トップです笑)
青学には表参道にある青山キャンパスと淵野辺駅にある相模原キャンパスの2つのキャンパスがあります。
私は文学部なので青山キャンパスに通っていますが、キャンパス付近はまさに時代の最先端!究極のおしゃれタウンに毎日ドキドキしながら登校しています!すれ違う学生はみんなおしゃれで大人っぽい人ばかりです。
よく大学選びの基準のなかに学生の雰囲気というのがあげられますが、まさに青学の学生は大学生活を謳歌するキラキラのイメージだと思います。渋谷や原宿も徒歩圏内ですし、美術館やそのほか多くの場所へのアクセスも抜群です。好立地であることは大学生活を送るうえで、実はとっても重要なポイントだと思っています
(今回紹介しきれませんが、相模原キャンパスはインスタ映え200点のとってもきれいなキャンパスです。私はさがキャンに行くとき、いつもディズニーに行くとき時並みにテンションが上がってしまいます。)
青学の人はパリピっぽいとかチャラそうとの声も良く聞きますが、安心してください!
入学前、私のなかでも青学はチャラそうなイメージでした。
でも青学はキリスト教系の学校なので毎日厳かに礼拝が行われていたり、はたまた留学生が多いので真面目にインターナショナルな交流ができたり…。実に青学にはいろいろな面があります!
また、学生も髪色が明るかったりと、第一印象で怖気づくこともあるかもしれませんが、怖がることはありません。みんな文武両道でしっかり意志をもって勉強していたり、ボランティア活動に積極的にかかわっていたり、フレンドリーでハートフルな人がとても多いです。
そのため、学部を越えた交流も割とあるように感じます!ぜひこれを機会にマイナスイメージは払拭してください!
さて、私は青学の中でも文学部も史学科に通っています。学部の人数が少なめなので、比較的落ち着いている学生がおおい印象です。
史学科は文字どおり歴史を学ぶ学部で、一年次に日本史、東洋史、西洋史、考古学すべての科目が学べることが特色です。
一年で歴史学の大まかな領域と歴史の学び方を学ぶ「史学」の学びをして二年生以降は自分の専攻コースを決めて本格的に学んでいきます。
史学科は大学によってカラーが違うため、当然日本史が強い学校、世界史が強い学校があります。しかし、青学はすべての領域に強い学校です!!
考古学はなかなか学べないレアな領域で、講師陣にはその道の第一人者が勢ぞろいしていたり、東洋史は先生がとにかく熱くて、面倒見は青学イチだったり、その魅力は語りつくせないので是非直接聞きに来てください!
私は西洋史コースに進みましたが、キリスト教系の学校である青学は、世界史を学ぶ上で避けて通れないキリスト教を関心ある領域と関連付けて学べることが魅力だと思っています。
私は今西洋史コースで学んでいるのですが、今学期は、関心のある領域の史料を、日本語、もしくは英語や第二外国語のフランス語で読んでいたり、自分の専攻のみでなく、関心のある時代や国を幅広くまなんで教養を身に着けたりしています。少人数制なので、今のオンライン授業では先生と一対一でやり取りをし、ダイレクトに自分のやりたい勉強ができることがうれしいです。
大学に通ううえで、大学が好き!という気持ちや毎日楽しい!!と思って過ごすことは何にも代えがたい喜びがあります。
今日はこの辺で終わりにしておきますが、是非興味をもったら青学について調べてみてください!東進生は私に直接聞くのもアリですね!
自分の志望校が決まっている皆さんは是非思いを形にしてみてください!
紙に書くでもいいし、やりたいことをリストアップするでもいいと思います。
低学年の皆さんは是非志作文を書いてコンクールに応募しましょう!!
皆さんの大学への思い、聞きたいです♪
みんなが素敵な進路を選択していけるように、その志に向かっていけるように私も精一杯応援します!コロナに負けずがんばってください!