ブログ
2024年 5月 25日 【無料】全国統一高校生テスト
皆さんこんにちは!4月から新しく担任助手になった大学1年生の矢原です!
今回は6月9日に行われる全国統一高校生テストのお知らせです!
全国統一高校生テストは共通テストの形式で、東進の模試の中でもとても多くの生徒が受験する模試です。
私は現役時代、この模試で英語に危機感を抱き、夏に英語を猛勉強しました。6月の模試は夏休みの勉強の方針を決めるうえで、とても大事な模試です!また、情報やリスニングなど自分では対策しづらい科目を受けることが出来る貴重な機会でもあります。是非しっかりと対策をして、最高のパフォーマンスで受験してください!
模試について詳細はこちらをクリック↓
全国統一高校生テスト概要
試験日:6月9日(日)
対象:高3生、高2生、高1生、高0生
※高0生とは高校生レベルの学力を持つ意欲ある中学生のことです。
部門:全学年統一部門・高2生部門・高1生部門
試験方式:マーク式
受験料:完全無料
会場:東進ハイスクール成城学園前駅校に優先的にご案内しております。満席の場合、他会場の受験となる場合がありますので、お早めにお申し込みください。
2024年 3月 31日 本日年度末!明日から新学年!
みなさんこんにちは!担任助手3年の長尾です。
本日3月31日ということで、年度末ですね。明日から24年度!私もついに大学4年生になります…!
みなさんも明日から新学年になりますね。とはいえ、東進では昨年から「新学年」としてさらに勉強に励んでいると思うので、あまり意識の変化はないのではと思います。学校ではクラス替えや人によっては入学式など、ドキドキなイベントも待っていますね。新生活、気合を入れ直して頑張っていきましょう!
さて、新高校3年生のみなさん。もう最終学年になりました!
受講の修了期限は覚えていますか…?マスターは全て完全修得していますか…?
今年の夏になると、過去問演習が本格化し、基礎固めに使える時間はもうありません!今の時間を最大限に活用して、残っている知識の習得を進めましょう。マスターに関しても、まだ完全修得していない人は早めに修得し、毎日100題で良いので点検する時間に充てたいですね。
新高校3年生以外の皆さんも、新学年になる今のタイミングに、自身の勉強計画を再度見直してみましょう。今のペースで間に合うのか、もっと天井の高い目標を立てた方が良いのか、よく考えて計画し実行してみましょう。新生活が始まるタイミングが、学習習慣を変えるチャンスです!ぜひ実践してみてください。計画立てで分からないことがあれば、担任助手の先生に聞いてみてくださいね。
新生活が始まりますが、始まったと思えばあっという間に夏、冬、受験期を迎えます。後悔の無いように受験勉強を進めましょう!
私も学生生活ラスト1年、悔いなく全力でやり切りたいと思います!
2024年 3月 20日 本日2講座申込締切日!!【2024年度新年度特別招待講習】
【2024年度新年度特別招待講習のお知らせ】
東進ハイスクールでは既に新年度特別招待講習が始まっています!!
意欲ある新高2生・新高1生のみなさん!
新しい学年が始まる前に、苦手分野の克服や、得意科目の先取りサイクルを行い、受験勉強のスタートを切りましょう!
大学受験に向けた勉強は、開始する時期が、早ければ早いほど効果を発揮します。
明確な「志望校合格」という目標に向かって、自分にとって必要な勉強は何かを把握し、学習計画を立て、それを遂行していく力が必要です。
もちろん、まずは学校の勉強を優先したいというみなさんも大歓迎です!苦手な分野は今年度中にけりをつける、来年度の先取り学習をする、など希望に応じて講座を取捨選択できます!
この春、一歩踏み出してみませんか?
志望校合格を目指して学習に取り組む、新高3生のみなさん!
共通テストまで残り1年を切りました。
早くから受験勉強を始めている人、部活を頑張っている人、志望校が決まっている人、決まっていない人
関係なく共通テストはやってきます。
来たる志望校の入学試験受験日にむけて、必要な勉強を効率よく行っていきましょう。
東進の新年度特別招待講習は基礎レベルから国公立二次試験対策レベルまで様々なレベルの講座をご用意しています。
この春をぜひ一緒に有意義なものにしましょう!
[受講期間]
~4月10日(水)
[申込〆切](※1講座:90分×5回+講座修了判定テストほか)
・3月1日(金)…4講座〆切
・3月13日(水)…3講座〆切
・【本日】3月20日(水)…2講座〆切
・3月27日(水)…1講座〆切
[受講料]
無料
スマホで気軽にできる、共通テストカバー率99.8%の英単語1800や数学計算演習など簡単に演習を進められるツールも使えます!
そして受講が終わると、担任助手と10分ほどの面談で短期間の学習計画を行っていきます。
東進では自分の学習状況・目的に合わせて実力講師陣の最高の受講やコンテンツで志望校合格へと導いていきます!!
気になった方や入ろうと思った方はお早めに!!お電話お待ちしております。
2024年 3月 19日 2講座締切日まであと1日!!【2024年度新年度特別招待講習】
【2024年度新年度特別招待講習のお知らせ】
東進ハイスクールでは既に新年度特別招待講習が始まっています!!
意欲ある新高2生・新高1生のみなさん!
新しい学年が始まる前に、苦手分野の克服や、得意科目の先取りサイクルを行い、受験勉強のスタートを切りましょう!
大学受験に向けた勉強は、開始する時期が、早ければ早いほど効果を発揮します。
明確な「志望校合格」という目標に向かって、自分にとって必要な勉強は何かを把握し、学習計画を立て、それを遂行していく力が必要です。
もちろん、まずは学校の勉強を優先したいというみなさんも大歓迎です!苦手な分野は今年度中にけりをつける、来年度の先取り学習をする、など希望に応じて講座を取捨選択できます!
この春、一歩踏み出してみませんか?
志望校合格を目指して学習に取り組む、新高3生のみなさん!
共通テストまで残り1年を切りました。
早くから受験勉強を始めている人、部活を頑張っている人、志望校が決まっている人、決まっていない人
関係なく共通テストはやってきます。
来たる志望校の入学試験受験日にむけて、必要な勉強を効率よく行っていきましょう。
東進の新年度特別招待講習は基礎レベルから国公立二次試験対策レベルまで様々なレベルの講座をご用意しています。
この春をぜひ一緒に有意義なものにしましょう!
[受講期間]
~4月10日(水)
[申込締切](※1講座:90分×5回+講座修了判定テストほか)
・3月1日(金)…4講座〆切
・3月13日(水)…3講座〆切
・3月20日(水)…2講座〆切←残り1日!!
・3月27日(水)…1講座〆切
[受講料]
無料
スマホで気軽にできる、共通テストカバー率99.8%の英単語1800や数学計算演習など簡単に演習を進められるツールも使えます!
そして受講が終わると、担任助手と10分ほどの面談で短期間の学習計画を行っていきます。
東進では自分の学習状況・目的に合わせて実力講師陣の最高の受講やコンテンツで志望校合格へと導いていきます!!
気になった方や入ろうと思った方はお早めに!!お電話お待ちしております!
2024年 3月 18日 2講座締切日まであと2日!!【2024年度新年度特別招待講習】
【2024年度新年度特別招待講習のお知らせ】
東進ハイスクールでは既に新年度特別招待講習が始まっています!!
意欲ある新高2生・新高1生のみなさん!
新しい学年が始まる前に、苦手分野の克服や、得意科目の先取りサイクルを行い、受験勉強のスタートを切りましょう!
大学受験に向けた勉強は、開始する時期が、早ければ早いほど効果を発揮します。
明確な「志望校合格」という目標に向かって、自分にとって必要な勉強は何かを把握し、学習計画を立て、それを遂行していく力が必要です。
もちろん、まずは学校の勉強を優先したいというみなさんも大歓迎です!苦手な分野は今年度中にけりをつける、来年度の先取り学習をする、など希望に応じて講座を取捨選択できます!
この春、一歩踏み出してみませんか?
志望校合格を目指して学習に取り組む、新高3生のみなさん!
共通テストまで残り1年を切りました。
早くから受験勉強を始めている人、部活を頑張っている人、志望校が決まっている人、決まっていない人
関係なく共通テストはやってきます。
来たる志望校の入学試験受験日にむけて、必要な勉強を効率よく行っていきましょう。
東進の新年度特別招待講習は基礎レベルから国公立二次試験対策レベルまで様々なレベルの講座をご用意しています。
この春をぜひ一緒に有意義なものにしましょう!
[受講期間]
~4月10日(水)
[申込締切](※1講座:90分×5回+講座修了判定テストほか)
・3月1日(金)…4講座〆切
・3月13日(水)…3講座〆切
・3月20日(水)…2講座〆切←残り2日!!
・3月27日(水)…1講座〆切
[受講料]
無料
スマホで気軽にできる、共通テストカバー率99.8%の英単語1800や数学計算演習など簡単に演習を進められるツールも使えます!
そして受講が終わると、担任助手と10分ほどの面談で短期間の学習計画を行っていきます。
東進では自分の学習状況・目的に合わせて実力講師陣の最高の受講やコンテンツで志望校合格へと導いていきます!!
気になった方や入ろうと思った方はお早めに!!お電話お待ちしております。